みなさんだいぶお久しぶりです。
先日登録から30年超えのネオクラッシックカーを売却し、比較的現代の中古車に乗り換えたスタッフ鈴木です。
ところで車を乗り換えると当然変わるのがナンバー。近頃では希望ナンバーも一般的になってきましたよね。
希望ナンバーのスタートは1999年5月に26種の番号からスタートしました。
現在では地域毎に抽選対象希望番号は違う番号となっているようです。
さて、一般的に一桁である1とか5、7とか8とかの他、
1122、2525、358、77、55、1188、8008などが人気があるとのこと。
イイフウフ、ニコニコ、358は風水から、ゴーゴー、イイパパ、末広がりの8を含んだ数字などが人気のようです。
サーファーといえば1173(イイナミ)、73(ナミ)、3973(サンキューナミ)、7339(ナミサンキュー)、32(サーフ)辺りが人気銘柄ですよね。
巷でこれらの番号を見ると一発でサーファーを連想してしまいます。
我々、湘南サーファーならばアクアライン、千葉方面の高速で出くわせば、あの車はどこ行くのかな??北かな南かな??なんて想像しちゃう瞬間でもあります。
個人的には1010のナンバーのサーファーも良く見ます。エンジェルナンバーとも言われるほか10/10テン・アウト・オブ・テン(完璧、最高)とかの意味からきているのかと思います。
車を買うとナンバー本当に悩みますよね‥‥‥子供の誕生日や自分のラッキーナンバーなどなど。
私は悩みに悩んだ果てに今まで8−9台の車全てに付けてきた番号にしました。
これは最初に車を買った際に親友と一緒につけたものです。
次にまた車を替える際には一度くらい3973とかにしてみようかなと、買った後に思う鈴木でした。
やっぱサーファーだから1173 ??みなさんはどんなナンバーにしていますか??