第53回秋季全日本学生サーフィン選手権大会 supported by whitebuffaloが26,27日に千葉県鴨川市東条海岸(マルキポイント)で開催

小誌のコラムでの執筆する小辻氏が代表をつとめるケイズプロジェクトは、トップサーファーのサポート・マネジメントや、過去7度にわたり国際大会を日本に誘致するなど、国内の競技サーフィン普及やプロ選手が海外で活躍できる為の後押しをしてきた。
また、今年2月には日本サーフィン連盟「波乗りジャパン」のマーケティング権を取得し、サーフィン界発展のため活動している。

今回さらにサーフィンの裾野を広げより多くの方々に注目いただく機会として、プロ選手のみならず学生サーファーの支援をするため、学生の全国大会である秋季大会のサポートをすることになった。以上の目的から、本大会をこれまで以上に盛り上げる為に様々な企業よりご協力・ご賛同頂き入賞者への豪華賞品の贈呈や、出場選手の競技活動を少しでもサポートできるよう商品提供などを行う。

あわせてサーフィン大会の舞台となる“海”を環境を守る活動として、大会初日の競技終了後に参加選手およそ150名が参加するビーチクリーン活動の開催を予定している。

学生サーファー日本一を決める試合の模様、併催イベントの盛り上がりをメディアで発信し、本大会を通じて学生サーフィンの魅力をみなさまに知って頂くことで、プロ選手のみならずサーフィン界全体の活性化を目指す。

今大会ポスターに採用したキービジュアルは、多数の企業広告クリエイティブを手掛け、今年9月に自身初の作品集「門出」を出版するなど、いま若者からも注目を集めるイラストレーター「utu」氏が今大会のためにイラストを描き下ろした。ケイズプロジェクトの有するサーフィンコンテンツのリアル空間と、イラストレーションによるバーチャル空間の掛け合わせを実現させ、新たな世界観を演出した試みです。これまでのサーフィン界にはなかった、スポーツの真剣さや臨場感をイラストで描くことで、リアルとバーチャルの世界が交錯する新しいビジュアルが完成した。

 

第53回秋季全日本学生サーフィン選手権大会 supported by whitebuffalo
開催予定日:2024年10月26日(土)~10月27日(日)
開催場所:千葉県鴨川市東条海岸(マルキポイント)
主催:一般社団法人 日本学生サーフィン連盟
後援:千葉県鴨川市
助成: 公益財団法人 ヨネックススポーツ振興財団
共催: 一般社団法人 大学スポーツ協会
特別協賛:株式会社ケイズプロジェクト「whitebuffalo」
協力:鴨川サーフィンクラブ、NSA埼玉南支部、ウォーターリスクマネジメント協会

一般社団法人 日本学生サーフィン連盟
NSSA