日本最大級のグレード「2025 BILLABONG TAHARA PRO」 WSL QS6000の開催が決定


2025年9月16日~9月21日の日程でWSL QSの最大グレードQS6000「2025 BILLABONG TAHARA PRO」の開催が決定した。
開催場所は愛知県田原市赤羽根町大石海岸(通称ロングビーチ)でビラボンのスポンサーするQSの大会としては久々の開催となる。

6月30日には記者会見が行われ、田原市の市長をはじめ大会実行委員長の加藤昌高氏、日本サーフィン連盟理事長の寺尾恵一氏、そして今回タイトルスポンサーとなったBILLABONGブランドディレクターの清水英知氏が登壇した。
清水氏は「ビラボンとしては2013年以来のQSとなります。今朝会見前にロングビーチによったんですけれど月曜日にも関わらず沢山の方がサーフィンを楽しんでいました。サーフカンパニーにとって伊良湖はビジネスとしてもカルチャーとしても重要なエリアだと考えております。ここで大会を開催できることに感謝します」と語った。

出場選手について男子 128名/女子64名をミニマムでも予定しており、QS6000とハイグレードな大会なためアジアとオーストラリア/オセアニアの選手たちにとって外せない大会となるため、インドネシア、台湾、韓国や中国、ニュージランドやCT選手を数多く輩出するオーストラリアの選手も参戦しハイレベルな戦いになるだろう。

久々に日本で行われるビッグイベントだけに、大会期間中はぜひ現地を訪れてみよう。

■大会開催概要
大会名称:2025 BILLABONG TAHARA PRO(WSL QS6000)
開催期間:2025年9月16日~9月21日で開催予定
開催場所:愛知県田原市赤羽根町大石海岸(ロングビーチ)
公認: World Surf League (WSL) ワールドサーフリーグ
主催:2025 WSL TAHARA PRO実行委員会
共催:田原市、田原市教育委員会主管:一般社団法人ラブアンドピース
協力:公益社団法人日本サーフィン連盟、日本サーフィン連盟愛知支部、田原市サーフィン協会、田原市サーフィン業組合予定
出場選手:男子 128名/女子64名予定
開催時間:07:00~17:00 ※コンディションによって、変更あり

https://www.worldsurfleague.com/

大会公式ウェブサイト(下記予定)

https://taharapro.jp