いつものハラムネで、サーフィンの基本に磨きをかける!

恐怖心が生まれにくく、余裕を持ってライディングしやすい「ハラムネ」サイズの波は基本テクニックの習得にピッタリ。ここにあげる 4 つの基本テクをしっかりと身につけることは、あらゆる波を乗りこなすためのステップアップに結びつく。

 

1.ピークからのテイクオフを磨く。


ハラムネサイズの波はテイクオフの基本を身に付けられる格好のコンディション。まずは、最大限の初速を得るために、波が大きく盛り上がって最初にブレイクする“ピーク”から乗ることが最も大切なポイントになる。

波は上部(トップ)から下部(ボトム)へ崩れる“力”と、海底にうねりが当たり起き上がる“力”が作用し続けている。このトップとボトムにある、力が潜むエリアを“パワーゾーン”という。最初のトップであるピークから波を滑り降り、ボトムで波が立つ力を利用したターンをして再びトップに向かう。そしてまた滑り降りるといった連続した動きがライディングの基本となる。

波が押す向きにサーフボードをまっすぐ合わせ、ピークからテイクオフする。ノーズの向きは、波のブレイクが速そうであれば進行方向に、速そうでなければ岸に向ける。写真のように遅い波では、あえて崩れる波側にノーズを向けスピードを得よう。いずれも目線は進行方向だ。

 

2.横へ走るアップス&ダウンズを磨く。


アップス&ダウンズとは、波のブレイクとともに移りゆく、トップとボトムにあるパワーゾーンを素早いターンでつないで加速するテクニック。ハラムネの波は上下のリズムを取りやすいサイズなので、練習するにはちょうどいい。小林プロがコツを教えてくれた「波のスピードに合わせて、目線と肩の角度、つま先とカカトで加重を調整します。上半身の動きがさきで、目線と肩、下半身、サーフボードの順に付いてくるイメージです。その動作の順番を身体に覚えこませましょう。」

ボトムに降り過ぎると波につかまりやすいので 波の上部を使おう

 

「ボトムではトップに目線を向けながら、左肩は波と向き合うようにひねり、右肩は岸側へ向くように背後へひねります。トップでは逆に左肩を岸側に向けます。その小さな両肩の動きを連動させましょう。ボトムターンでは、極端に言えば後ろ足のカカトが浮くくらいつま先を踏み込む。そしてトップに上がっていくとともに身体を伸ばしながら、かかとに体重を移行します。ボトムに降りるときは前足加重で落とし込みます。これらを繰り返しながら波を上下に進んでいきます」とは、小林プロだ。


サーフィンライフ2020年1月号の内容を再構成
写真=高橋賢勇 編集・文=菅 明美 文=高橋 淳