2.ボリュームを抑えたスリムなデザインだからテイクオフもスムーズ
ブーツを履けばもちろん暖かい。しかし足元にボリュームが出るため、裸足のようにスムーズなテイクオフが実践できない。そんな理由でサーフブーツを毛嫌いしていた人に朗報。最近では、つま先の引っかかりを抑えたモデルが多数登場している。ボードの感触をダイレクトに味わえる独自ソールや浸水の抑制など、その機能は多彩。砂付きも解消してくれるから、海上がりが快適だ。
ロイヤルハイブリッドソックス(5㎜)13,000円/マジック
サンコー ☎ 0422-47-7497
3.ソックス感覚で履けるソフトブーツなら動きも保温性もとってもグッド
現在は、従来の分厚いハードブーツではなく、ソックス感覚で履けるソフトブーツが人気。その代表格ともいえるブランド「ブラッコ」は、まさに素足感覚。業界初の「ダブルロックシステム」が搭載されており、水密性と保温性が大幅にアップ。外側の生地をウェットスーツの上から被せるので、ウェットスーツの裾が直接水に触れる心配はなし。ワイプアウト時の裾のめくれ上がりも解消してくれる。付属のアンクルベルトを使えば、その浸水を限りなくゼロへと近づけられる。
アイスブーツ12,500円(4㎜)/ブラッコ
スリーオーシャン ☎ 0467-88-5311