スタッフ鈴木の戯言。フィンの選び方は?? サーフィンの調子が悪いのでフィンを替えてみた。

お久しぶりです。スタッフ鈴木です。
寒さマシマシで朝イチ海へ行くのも億劫な季節になりました。

そんななか11月に左腕、肩を負傷して以来、なかなか完治せずサーフィンの調子も下り坂(元から上手くないですが)。
それを脱却するべく、自分への誕生日プレゼントとクリスマスプレゼントにキツく結ばれた財布の紐を強引に緩めフィンをゲットしました。

フィンの選び方としてはまずメインとなるフィンを決めます。自分の所有しているサーフボードにマッチしそうなフィンを己の体重やレベルから選ぶようにします。私は基本的にずっとオールラウンド系のMサイズのフィンを使用してきました。具体的に言えばFCS II PERFORMERのMです。それを基準にしてフィンを選ぶ様にしています。

今の私の様にサーフィンの調子が悪い時や、何かを変えたい時にフィンを替えるのが個人的にはオススメです。
もちろんサクサクサーフボードを買い替えられればそれも良いのですが、現実問題なかなかサーフボードを何本も買うのは難しいものですからね。

今回は「付けたことのないタイプとサイズを」との思いから、FCSII CI UPRIGHT TRI FINL サイズをチョイスしました。このフィンは今号の特集にも登場してくれているチャネルアイランズとのコラボレーション誕生したフィン。センターフィンが若干小さく、あくまでも私見ですがスピードとタイトなターンのために設計されているということでパンチの効いたビーチブレイクなどでテキパキと加速し、アクションにキレをより出してくれるハイパフォーマンスボード向けのフィンとの認識です。
(もちろん性能を引き出せるかどうかは個人の力量にかかるところです)

現在メインに使っているのはFCSⅡFILIPE TOLEDO TRI FINS MJS TRI FINS(Js Industries) M、H4 FIN Mを使用しています。そんななか今回はLサイズで尚且つ立ち気味のフィンということでドキドキワクワク。

ログのフィンと違い、ショートボードのフィンはなかなかサイズを変えても形を変えても分かりずらいと思いがちですが、私レベルのサーファーでもフィンを変えた効果は絶大。肩〜頭の少し速いパワーのあるビーチブレイクで使用しましたが、いつもよりもタイトにターンできる気がしとても調子が良かったです。そもそも一般サーファーですから例えその日まぐれで調子が良かったとしてもメンタルに与える影響は絶大。お陰で久々にウェイブプール以外でストークできました。

今回、いつもと違うフィンの形状やサイズにしたのは自分のサーフィンにマンネリがあったのと、大澤伸幸プロに話を聞いた際にフィンは基本的に波のサイズに関わらず毎回Lサイズを使用していることを教えてもらったためです。もちろん1人ひとり身長や体重、蹴り込むパワー、基礎的な技術が違いますが普段と違うサイズを試すのもアリだと思いました。

迫る年の瀬、皆さんも乗り納めや乗り始めの際には気分を変えて新しいフィンを試してみてはいかがでしょうか。

冬至が過ぎこれからの時期は春に向かい日本海側はシーズン真っ只中。太平洋側も爆弾低気圧の通過や春一番など波がコンスタントに届くことも多いです。リーシュコードも点検、買い替えを検討しましょう。新年早々ブチっと切れてしまっては縁起が悪くマズイですからね。ニューギアで波乗り始めをしてみるのがオススメです!

では何かと騒がしい年の瀬、皆さんも陸でも海でも事故に気をつけてグッドウェイブをスコアしてくださいね!
Keep on Surfing.