なぜだかわからないけれど、立った姿が決まらないという初心者にありがちな悩み。不格好フォームを格好良く修正するポイントを、本誌で活躍する小林直海プロがレクチャーする。
棒立ち
自然に構えるためにスタンスを広める

「普段よりスタンスを広くとってから、膝を曲げつつ腰を落としてみましょう。そして後ろ肩を少し上げて構えれば、理想的な姿勢に近づけるはずです。波を走る感覚が足元から伝わってきたら、上手く修正できている証拠です」
ガニ股
お尻を前に出して後ろ膝を内に入れてみよう

「まずカカトの方に出てしまっているお尻を前に出してあげる。その姿勢をとるとガニ股でいる状態がきついから、膝が自然に伸びてガニ股が解消されやすいと思います。そこから後ろ膝を前足の膝裏へ近づけてあげましょう」
へっぴり腰
原因は低い目線、顔を上げて波を見渡そう

「顔を上げて背中を起こし、波全体を見渡してみましょう。そうすれば肩が開いてサーフボードをコントロールしやすくなります。今は前のめりになっているために目線が低いはず。窮屈な姿勢は動きにくさにつながってしまいます」
パラレル
テイクオフのときに前足の引きつけを意識する

「テイクオフに問題があります。前足、後ろ足を出すタイミングが同じになっているということは、“ピョン”と立ち上がっているはずです。テイクオフのときに腰を浮かせて、前足を胸元に引きつけるようにしてみてください」
[2019年5月号掲載の記事を再構成]