ライディングをしていて前から波が崩れてきたとき使えるテクニックが、この波の上に乗り上げるロールインと、波の裏側へ逃げるプルアウト。波に合わせサーフィンを終えられたとき1本の波を乗りこなしたといえるのだ。
なんとなく波まかせにしてしまうのと、狙いを持って締めくくるのとでは、ライディングの完成度が違う。リーフブレイクのように、ピークからインサイドまで綺麗にブレイクする波では、ビーチサイドのギリギリまで乗りライディングは終わる。しかしブレイクが不規則なビーチブレイクでは、走ろうとしている波の先の方から波が崩れてくることがある。こうした状況のときに使えるテクニックが、ロールインとプルアウトだ。
プルアウト
プルアウトをマスターしてライディングを自ら終える
波に乗ることと同じように大切なのが、ライディングを自分の意思で終えること。プルアウトは、1本の波を締めくくるためだけでなく、波に乗っていて人にぶつかりそうになったとき、波が途中で崩れたときなどの危険回避をするためにも必ず覚えるべきテクニック。
バックサイド
フロントサイド
上の動画はフロントサイド、バックサイドそれぞれのプルアウト。
1.ボトムターンからテールに重心を乗せてサーフボードを上向かせる
2.そのまま波のリップを、その先の沖を眺めるようにしながら波を乗り越えていく
顔と両肩が波の裏側へと向かっていくようにアプローチすることで、やってくる波を綺麗に受け流すことができる。
アイランドプルアウト
シリアスな状況で役立つアイランドプルアウト
サイズのある掘れた波のとき。普通のプルアウトやロールインでは状況を回避できない場合に有効なアイランドプルアウト。波のフェイスに身体ごと突っ込み、波の裏側へ抜ける荒技だ。メイク不可能なダンパーに乗ってしまったり、チューブライドをしていて、抜けることが不可能になったときなどに非常に有効なテクニックとなる。
ギリギリのタイミングでは岸側に逃げるよりも安全。思い切りよくやってみよう。
[2019年5月号掲載の記事を再構成]